2015年3月2日月曜日

松島の牡蠣は世界一だと思うの

日曜日の昼間は2月ほぼ恒例の牡蠣を食べる会。高城町に行ってかきの里に行くのです。ここは松島の壮観とかそういうところとも近いんだけど、松島マラソンで走るコースの近く。松島マラソン、2月にやったらいいのに!ッて思うくらい。したら終わったら食べにいけるじゃない?ここの何が好きってホスピタリティ。そして美味しい牡蠣。松島の牡蠣はほんとうに美味しいよ。牡蠣の味が産地で違うというのは確かに広島でも思ったし。あと夏にかきを食べた時にも思った。全くもって牡蠣って素晴らしい。楽しいのでほんとうに世界の人にも来てほしい。これはちょっと産地の違う牡蠣も混じってるのだ。見た目も違うからわかるのよ-。

もし高城町に来てかきの里に来ることがあったらあなごの白焼きを食べるのを忘れないように。これはその辺の寿司屋が青くなるほど美味しいよ。ふっくらとした白焼き。美味しい。大好き。ちなみの写真は帰りに寄ってもう少し飲むときに使う近所のお店。ここから友達に牡蠣送ったりできるのですよ。ここのは粒選りなので美味しいです。ホタテもおいしいし外せないのは焼きウニ。バカッみたいに安いの。そして美味しい。座って飲むときは以下のぽっぽ焼き顔が美味しい。ふっくらやわらかなのは焼いてくれる子が上手だから-。素晴らしいのよ。醤油とマヨネーズのハーモニーが素晴らしい。日本酒でどうぞ。

牡蠣は今年は、牡蠣祭りでノロでちゃったからキッチンタイマーで焼き時間を指定されてるけど私は慣れているのでいつもよりしつこくしつこく焼いて食べちゃうのだ。こうして殻を外してぷっくりしてから中のジュースがじわじわして来たら何度かひっくり返して食べごろ。美味しいよ-。日曜日にはウイリアム王子が石巻にいらしたということだけど本当にこれも召し上がっていただきたかったよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿