フリーの日がほぼ一日なので駆け足。 
---- 
週末にも入るし、どうしても行きたいのは小籠包。もちろんいかなければならないのは鼎泰豐!週末は早くオープンしてるのでとにかく朝ごはんをスキップしてお出かけ。 
行列なしで入れましたー。一つのせいろは10個ずつなんだけど半分のサイズのもあったのでそちらをセレクト。3種類食べて、青菜の炒めとスープと前菜食べて来た。美味しかったー。満足。後は迪化街へ。地下鉄でどこでもいけるから便利だなー台湾。 
トークンも非接触。素晴らしい。仙台市地下鉄もよろしくです。地下鉄では知らないおばさんに何か聞かれ、台北駅では携帯電話の勧誘的なお兄さんに話しかけられ、駅の外ではおじいさんが10元硬貨を私に差し出して何か訴えるという謎のエピソードはいつも通り発動。 
台北駅の地下の本屋さんでは女性が真剣に本を読みつつ焼き芋食べてたり。 
迪化街だった。問屋街みたいなところ。途中のお店でゆで卵食べたり(私だけ)スーパーで軽く本気だしそうになったり。 
お土産のお茶を買ったりしましたよ。綜合果茶は相当美味しいのでチェックですよ。フルーツティーの中ではスロベニアのより美味しい。毎日飲んでる。 
ここで干しエビと金針菜買ってドライフルーツも買ったよー。イチゴのドライフルーツはメチャうま。干しナマコ(写真)は高級食材だけと食べ方よくわからんからスルー。 
ここでは誰かのうちのゴールデンの頭を撫でさせてもらった。ゴールデンが頭を手に押し付けてくる感じが懐かしかった。


0 件のコメント:
コメントを投稿