2013年6月15日土曜日

念願の

ニッカウヰスキー工場でございます。

いい天気で暑いくらい。なんといっても綺麗なところです。工場見学は思ったよりもあっさりとした感じで事前に学習していてよかったな、と思っております。樽は圧巻。あとここでウイスキーできるのか、とか頭のなかがもうもやしもんでいっぱい。(多分そういう人は多いだろうなあ)もう少しじっくり見たい感じもあったけど。ここも駆け足でした。

試飲。ハイボールにもしてくれるのでストレートでちょいと含んでからハイボールに。伊達は華やかな感じが素晴らしいので即購入。宮城峡はなるほどシングルモルト、という感じ。じっくりロックで飲むのなら鶴17年。さらっというけど17年って贅沢だよねー。待たないと飲めないお酒はほんとに贅沢。

なのでしばらくは家に帰ると伊達ハイボールが飲めるのだ。まだ自宅にワインとかあるから飲んでないけど楽しみが増えたというわけで。行ってよかったわー。ちなみに伊達の試飲は今特別にやっていたらしい。飲み比べるとホント違いが歴然としててすごかったなあ。あとアップルワイン(アルコール度数が高くてとろりとした感じの甘いやつも美味しかった。あれもハイボールにすると美味しい。うちの親も好きかもしれん。機会があったらまた行きたいな。ちなみに夏場は仙山線の駅からシャトルバスも出るらしい

0 件のコメント:

コメントを投稿