エッフェルタワーのショールは今お休み中。というか拾い目の所で道鵜やら間違ってたみたいで半分ほどいてそのままちょっとぶん投げている(5日ほど)どうして間違えたのか分からない。あんなに慎重に数えて、10目毎にマーキングもして中央に印も付けておいたのに。
と、いくら言っても先には進まないのでそのうちまた編み進めて行けば良いと思っている。とりあえず今はほかにしないと行けない案件などもあるのでとりあえず気持ちが下がった物はそのまま置いておく事にしている。
今日は何だか変な感じの一日でまず朝起きられなかったこと。寝坊ではなくて4時半くらいに起きて外を見た時にはとりあえず雪も降ってないし風も強かったから車で行っても良いかなー、と思って休みの日だからいつもよりもゆっくりで良いよね!と思ってたら6時半に起きたら何と雪で吹雪いてるし。
天気予報を聞いたら昼からは晴れるとか言ってるし、車で出勤。
夕方帰ろうとしたらまたちらほら雪降ってるし、道路は凍ってる所あるし。
どうせだからちょいと足を伸ばしてガソリン入れようかと思ったらえらい渋滞してるのであっさり戻ってこようとしたら泉中央辺りが大渋滞だし、橋の上なんてつるつるで普通に走ってるだけでスリップしそうになるし向かいから走ってくるタクシーはお尻振ってるし。車間距離をとってゆっくり走って帰って来た。もうすでに事故ってる人もいてお気の毒です
朝日新聞の三谷幸喜さんのコラム、ここ数週間は愛犬とびくんの事で毎週涙ながらに読んでいる私の家族。(私も含む)レトリーバーに多い肝腫瘍とそれに伴う闘病などうちの犬と経過が若干かぶるので読んでて涙なしには進めない。立てなくなったり、その立てない犬を立たせて家の中のトイレ用のスペースでおしっこ、とかありありと思い出してしまったわ。犬様と言うのはあっさり死んでしまうからなあ。
まあ、うちの犬は多分結構幸せではなかったかと思っておりますが。
最後まできちんと見てもらってかわいがられた犬は幸せと思いますので後悔しなくていいと思いますよ、三谷さん、犬はこうしてほしかった、などとは言わないと思います。うちの犬は寝たきりになって私が隣で添い寝をしてると体の向きを変えてほしい時にはハアハアして教えてくれた物です。まあ私が犬が望むほど早く気づいて目が覚めたかは分からないけど、向きを変えたり布団直すとまた静かに寝てたから多分そうしてほしかったんだと思う。
犬は私が好きだから多分添い寝は嬉しかったんじゃないかなー(と希望)
すべての犬がかわいがられて、犬を飼う人の中に暖かい思い出を残します様に
2013年2月16日土曜日
2013年1月7日月曜日
完成しましたー。うろこ雲ミトン
これが…うろこ雲ミトン。宝物のような素敵なオステルヨートランドの毛糸で編み上がりました。素晴らしい。何と言っても色が素敵。風合いも素敵。
もちろんデザインも素敵なんだよねー。編んでて楽しかった。
でこの後清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入した同じくオステルヨートランドのヴィシュ、と言う毛糸でまたもや三國さんのエッフェルタワーのショールを編むんだよーワイルドだろう?
実はもう編み始めてるんだけど最初のエンドレスふち編みでこれは完成するのだろうか…と言う気持ちになっている。でもホント糸の感じはよくて、編み直しばっかりしてるけど楽しかったりする。これが三角ショールになるのだろうか…。
もちろんデザインも素敵なんだよねー。編んでて楽しかった。
でこの後清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入した同じくオステルヨートランドのヴィシュ、と言う毛糸でまたもや三國さんのエッフェルタワーのショールを編むんだよーワイルドだろう?
実はもう編み始めてるんだけど最初のエンドレスふち編みでこれは完成するのだろうか…と言う気持ちになっている。でもホント糸の感じはよくて、編み直しばっかりしてるけど楽しかったりする。これが三角ショールになるのだろうか…。
2012年12月22日土曜日
アランのカーディガン完成
カーディガン完成いたしました。手編みなのにかっこ良く仕上がってる(と私は思う)のはまさにデザインの力と言わざるを得ない。ほんと手編みなのにちょっと野暮ったくならないなんてすごいでざいん。しかも全部アランで編み上がっても綺麗。うーむ、すごい。このデザインはすごい。本当はこういうセーターはナチュラルカラーの方がいいんだよなー、と知ってはいるんだけど赤いので編みたいのでそのままやり切った。でもかわいいなこれ。
このデザインいいわー。
三國さんのセーターは今年のクラシックアランのセーターも超素敵だったし他の本の丸ヨークのセーターも超かわいいので編みたいものがたくさん。あと他にもサイトで見つけた編み込みのミトンなんかも可愛くて冬はネットに張り付いている時間もないほどだ。お金と時間の許す限りを編み物に費やしている。あとジョジョか…。
職場が漫画喫茶のような状況になっているんだけど今私の自宅は徐々まみれになっている。今アメリカ横断しているところだ。ジョジョもいいし、新しく買った糸で編み始めて楽しいし年末に向けて充実。
しかし!しかし今年も年賀状準備してないから多分出さないなー。(ダメ社会人
このデザインいいわー。
三國さんのセーターは今年のクラシックアランのセーターも超素敵だったし他の本の丸ヨークのセーターも超かわいいので編みたいものがたくさん。あと他にもサイトで見つけた編み込みのミトンなんかも可愛くて冬はネットに張り付いている時間もないほどだ。お金と時間の許す限りを編み物に費やしている。あとジョジョか…。
職場が漫画喫茶のような状況になっているんだけど今私の自宅は徐々まみれになっている。今アメリカ横断しているところだ。ジョジョもいいし、新しく買った糸で編み始めて楽しいし年末に向けて充実。
しかし!しかし今年も年賀状準備してないから多分出さないなー。(ダメ社会人
オステルヨートランドの糸買ったー。
買いましたよ。ボーナスが出たので憧れのオステルヨートランドの毛糸を。段染めの毛糸は相当好きなので三国さんの本を眺めた時のウロコ雲のミトンを見た時にほぼ一目惚れ。色のグラデーションも素晴らしい。日本ではきぬがさマテリアルで購入可能なのでここ2年くらいどうしようどうしようと思っていたのだけどポーンと買って見たよ!触った感じも素晴らしいし、なんて綺麗な糸なんでしょう。4号針で今あんでおります。ちょっとゆっくり目に感触を楽しんで編んでおります。この間から見える糸の色が素晴らしい。海、という名前のついた青い色も、ダークキャラメルと言う名前のとにかく色の夜明けから夜まで、みたいな色のグラデーションの糸も素晴らしい。編んでて色の変わり方があまりにして来すぎてうっとりしている。
このミトンにするんだー。楽しもすぎる。あとショール用の糸も買ったので冬の楽しみが増えた。この糸は防縮加工もされてないし脂分もある程度ついているので汚れにくいしチクチクもしなさそうな手触り。この段染めの糸で帽子も編めるかな…と密かに。
このミトンにするんだー。楽しもすぎる。あとショール用の糸も買ったので冬の楽しみが増えた。この糸は防縮加工もされてないし脂分もある程度ついているので汚れにくいしチクチクもしなさそうな手触り。この段染めの糸で帽子も編めるかな…と密かに。
2012年12月12日水曜日
もう少し!
遊びに行ってたのでパーツだけ完成させてて置いたカーディガンのはぎ合わせを開始。私はどうやら編み目がどんどんきつめになって行くタイプみたい名ので今度編む時には緩めに編むようにして行こうと思っている。結構ずっしりとしたいい感じのカーディガンになりつつありますよ。前立ての仕方わからないのでちょっときちんと本を読んでみよう。三國さんのデザインと編み図でここまで引っ張ってもらった。私にこんな凄いものが編めるなんて!マジすごい。
アランセーターも編んじゃおうかなー。
今年はセーター編むかねー。
三國さんのセーターあとかはなんだか手編みのちょっとどんくさい感じがなくて、でも手編みだよ!と胸を張って言える感じなのだ。本を見た時に、あ、これ着られるな、と思ったもの。楽しみが増えて困った困った。
もう少しもう少し。
でも今週は怒涛の忘年会ウイークなので来週になるかもね〜。
アランセーターも編んじゃおうかなー。
今年はセーター編むかねー。
三國さんのセーターあとかはなんだか手編みのちょっとどんくさい感じがなくて、でも手編みだよ!と胸を張って言える感じなのだ。本を見た時に、あ、これ着られるな、と思ったもの。楽しみが増えて困った困った。
もう少しもう少し。
でも今週は怒涛の忘年会ウイークなので来週になるかもね〜。
2012年10月26日金曜日
編み物シーズンイン
涼しくなって来たらウール毛糸も触れる様になったのでどんどん編んでいます。だけどこのレッグウオーマー、何と色が間違っていたのでここまで編んだけど全部ほどいて今休憩中。灰色の毛糸の色が実はちょいと違う色味で組み合わせて買ってたやつで間違ってたのが判明。ここで編まれている色がGraniteで緑色(Prairie)ともともと組み合わせて買っておいた色があったのに間違ってしまった。もうがっくりだよー。まあいいや。毛糸は逃げない。冬は今から来る。
で、三國さんの新しい本は家に来たけれども私が編んでいるのは別な別の本のアランセーター。うまく編めます様に。結構冬の私は忙しいのですよ。
で、三國さんの新しい本は家に来たけれども私が編んでいるのは別な別の本のアランセーター。うまく編めます様に。結構冬の私は忙しいのですよ。
2012年10月22日月曜日
三國さんの新しい本
待ってました。予約して買いましたよー。三國さんの新しい本。今年の新刊。『冬の日の編み物』今年も全くもって素敵なできばえ。というか何と言うセンスの良さなんでしょう。ここの中のクラシックアランのセーターは本当に素敵で今もうほかのカーディガンを編み始めているのだけれどもぜひとも編みたい。大物系は今年のやつが一番編みたいかも。すごい。三角ショールは前の本のオステルヨートランドの。今年のマフラーも素敵。毛糸がカシミアだったかな。軽くていいけど値段は軽くないはずだ。それにしても魔法みたいにこの方を通すと素敵な作品になって出てくると言うのはなかしまさんを通すと粉と砂糖がすごーくセンスのいいお菓子になると言うのに何だか似ている。この私の心をとらえっぱなしのこの素敵な姉妹のお母様は多分とても素敵な方なんだろうなー。
とにかく、編みたくて仕方がない物がたくさんあって毎日楽しいです。
今日は天気がよかったのでシーツを洗濯して先週の続きのワックスがけをしていい気分で昼前に作業終了して午後からは軽くサラダッっぽいおしゃれなランチを自分で作って後お茶をたっぷり入れて編み物してたんだ。ちょうどネットでBourne Marathonがあって、たまたま最初のやつから通しで見られたのでそれを見ながらずっと編んでた。一番最初のやつが一番好きかもね!と思いながら見て夕方あまりの引きこもりぶりに危機感を覚えてとりあえず16時くらいからさらっと走って来た。
今夜は昨日安く買った牡蠣(初物)を台湾風オムレツにして食べたよー。インターネットのすごい所はレシピでも何でも調べるとすぐ分かると言う所かな。台湾風オムレツもすぐ出来たよー。しかも美味しいし。牡蠣はいいな。今年はこういうのいろいろ作ろうと思った。牡蠣と言えば生とか焼くだけではなくてこういう風にするといろいろ楽しめるのね!と。牡蠣オムレツ、どうぞー。
2012年10月13日土曜日
編み物始めました
三國さんの新しい本が出るみたいなんだけど待ちきれずに今年の編み物開始。去年の糸でまずレッグウオーマーから。足首冷えるんだよね、ババアになってくると。贅沢に贅沢にジェイミーソンズの毛糸で丁寧に編んでいきます。新しい本見てから今年の発注するんだもんね。発注したいと思っているリアルのお友達は19日以降私に声をかけてください。
後去年買っていて使わなかったブリティッシュエロイカの116番、この赤い色かわいいのでアランのカーディがんを編む事にしてみた。仙台は中途半端な北国なのでガチに寒くなるとカーディガンなんて出番がないので早めに編み上げて着たいなー。大物は久しぶりなので編めるか心配。でもこの姉妹ならやってくれるわ!と信じているの。
本当はヨークセーターも編みたいんだけどあれかわいいよね。いろいろ編みたくてむずむずしております。
真夏が終わって涼しくなるとすぐ手を動かしたくなるんだよね。アランのカーディガン編んだら手袋もお揃いの色で編めるし、帽子だって!帽子もかわいいよねー。後は毛糸の値段次第。手編みのセーターって高いんだぞー。ユニクロなんて安すぎておかしくなるくらいだ。編んでる過程が楽しいからまあいいんだけど。
家にいて、ネットでテレビ見ながら編み物するって言うのはある意味最高の休みの過ごし方であると言い切ってもいいと思っているのだけど。ふふふ。のんびりっていいなー。
来週の月曜日は天気よかったら遊びにいくけど悪かったら引きこもりでもちっともかまわないと思っている私です。もう編み始まったらそういう感じ。あ、でも走らないと行けないか。完全な引きこもりにはまだ遠い。走らないと。
後去年買っていて使わなかったブリティッシュエロイカの116番、この赤い色かわいいのでアランのカーディがんを編む事にしてみた。仙台は中途半端な北国なのでガチに寒くなるとカーディガンなんて出番がないので早めに編み上げて着たいなー。大物は久しぶりなので編めるか心配。でもこの姉妹ならやってくれるわ!と信じているの。
本当はヨークセーターも編みたいんだけどあれかわいいよね。いろいろ編みたくてむずむずしております。
真夏が終わって涼しくなるとすぐ手を動かしたくなるんだよね。アランのカーディガン編んだら手袋もお揃いの色で編めるし、帽子だって!帽子もかわいいよねー。後は毛糸の値段次第。手編みのセーターって高いんだぞー。ユニクロなんて安すぎておかしくなるくらいだ。編んでる過程が楽しいからまあいいんだけど。
家にいて、ネットでテレビ見ながら編み物するって言うのはある意味最高の休みの過ごし方であると言い切ってもいいと思っているのだけど。ふふふ。のんびりっていいなー。
来週の月曜日は天気よかったら遊びにいくけど悪かったら引きこもりでもちっともかまわないと思っている私です。もう編み始まったらそういう感じ。あ、でも走らないと行けないか。完全な引きこもりにはまだ遠い。走らないと。
2011年1月6日木曜日
2010年12月17日金曜日
出来た!靴下!
今日は天気はよかったんだけど出かけずひきこもりの日という事で一日靴下など作ってました。
中年なのでここ3日位真面目にウォーキングしたり、ヨガなど行ったりして合間で編み物。たまにはこういうのはいいなぁ。
引き返し編みが最初よくわからなかったんだけどやってる内にわかって来た。確かにこれはきれいにかかとができるなあ。こういうの考える人は凄いですね。
この靴下は人にあげる予定。こういう小物はすぐ作れるからいいですね。たっぷりお茶を沸かしてテレビみながら編み物というのはいい休みだなぁ。
登録:
投稿 (Atom)