台湾は外食文化の国。底が私の好きな所でもあり。しかも食べ物がすごく合うのでホント住みたいくらい。空気が少し悪そうだけど(バイクの排気ガスがすごい。)やっぱり自分はアジア人なのねー、と確認する一瞬です。米を食べる文化圏は良いなー。やっぱりご飯が合うと言うのはすごく大事な部分だなあ。食べ物合わない所に住むのってすごく大変そう。
さて、臭豆腐。
食べられない人は多いらしい。英語で言う所のStinky Tofu.字面からも見て分かる臭い豆腐。もう腐ってるからね。煮た奴は多分私も厳しそうだけど揚げた奴は平気。っていうかむしろ好き。一緒に行った芳賀ちゃん(仮名)と日野さん(仮名)はどうかと言うと芳賀ちゃん(仮名)は多分切った奴一つは大丈夫。日野さん(仮名)は震え上がっていた、と言う感じ。わたしはねえ、そんなにこれ臭いと思わなかったんだよね。屋台はそれこそグラウンドゼロ的に臭いんだけど揚げるとにおいそんなに気にならないよ。お試しあれ。台湾は美味しい物ばかりだしシーフードも安いので別にダメそうだったら臭豆腐食べなくても良いのよ。世界はほかにも美味しい物で満ちている。でも私が好きなだけで。
今度行っても絶対食べると思う。
これは2回食べた。好きで。
そして微妙にかっこいい台湾メニュー。日本語着いてるんだけどこの魚団子メンってちょっとかっこいいよねー。
ってそれだけでした。またすぐにでも行きたいなー
0 件のコメント:
コメントを投稿